紅葉
おはようございます♪ 先日、諏訪湖へ行って来たのですが紅葉が見頃を迎えていました。 紅葉をお伝えする写真としてもう少し良い写真はなかったのか、 ちゃんと撮っておけばよかったと反省しています。 こちらはマシ?な写真。 コースの中の2皿目の温かな前菜、 紋甲イカとベーコンのガーリック...
おはようございます♪ 先日、諏訪湖へ行って来たのですが紅葉が見頃を迎えていました。 紅葉をお伝えする写真としてもう少し良い写真はなかったのか、 ちゃんと撮っておけばよかったと反省しています。 こちらはマシ?な写真。 コースの中の2皿目の温かな前菜、 紋甲イカとベーコンのガーリック...
おはようございます♪ 少しずつ宴会の予約が増えています。 KISAKUでは最大16名様くらいまで対応しています。 コースと飲み放題プランをご用意しています。 是非とも楽しいひとときをお楽しみ下さいませ♪ 写真は飲み放題プランの前菜盛合せ。 (盛りつけの途中です) 今年も終わりに近...
おはようございます♪ ワールドシリーズはドジャースが球団史上初の2連覇。 とても見応えのある素晴らしいシリーズに感動しました。 最後まで楽しませてくれてありがとうございますと伝えたいです。 写真は自家製パンナコッタとマンゴープリン バニラアイスクリーム添え 以前にもご紹介しました...
おはようございます♪ 写真はガーリックトースト。 あまり目立たないですが、隠れた人気メニューです。 ガーリックトーストはイタリア人が米国に移住した 20世紀半ば頃から世界中で広く知れ渡っていったそうです。 イタリアやフランスでは古くから硬くなったパンを 再利用する為にオリーブオイ...
おはようございます♪ 一段と寒くなりました。 本日21日(火)はこの秋一番の冷え込みだそうです。 写真は季節で替わる秋のガーリックバター焼きで、 紋甲イカとベーコンのガーリックバター焼き。 安定の人気を誇るKISAKUの人気メニューです。 紋甲イカは和名を「カミナリイカ」といい、...
おはようございます♪ 焼き栗始めました。 今回のポップは外国のお客様の為に英語入り。 在庫がなくなり次第終了ですので、 是非ともお早めにご注文下さいませ。 PS お電話でお問合せ頂いたお客様へ、、、 お問合せ頂いた時点では入荷のメドがなく、 急遽の入荷...
おはようございます♪ 薪は何を使ってるんですか。 ってよく聞かれます。 KISAKUでは主に「広葉樹」を使用しています。 楢(ナラ)櫟(クヌギ)樫(カシ)欅(ケヤキ)など 組織が密で比重が高く、火持ちが良いのが特徴です。 一方、「針葉樹」である、 杉、松、檜などは成長が早く、薪自...
おはようございます♪ 今後3ヶ月の予報気温は、 10月はまだまだ平年より高い気温が続き、 11月は平均より少しだけ高い予想。 12月になると一気に気温が下がり、 平年より気温が低くなる予想だそうです。 10月は「夏」11月は「秋」12月は「冬」 そんなイメージなのでしょうか。 こ...
おはようございます♪ ようやく涼しくなりました。 「暑さ寒さも彼岸まで」ってよく捉えてるなぁ と感心しています。 中津川市出身の文豪、島崎藤村も「千曲川のスケッチ」 の中で「熱い寒いも彼岸まで」と表現しています。 当時から変わらない物を感じるとホッとします。 写真は秋の前菜5品盛...
おはようございます♪ 「暑さ寒さも彼岸まで」とは、 夏の暑さは秋分まで、冬の寒さは春分までには和らぎ 過ごしやすくなるという意味の日本の慣用句だそうです。 「彼岸」とは、秋分の日と春分の日を中日とする前後3日間の 合計7日間を指すとの事ですので、 今年の秋分の日は23日(火) 20日(土)から26日(金)ま...