
インボイス。
おはようございます♪ 10月1日よりインボイス制度が開始されました。 KISAKUの適格請求書発行事業者登録番号は、 T2810336422575 です。 通常、お渡しするレシートには、 右下に。 別途で発行する領収書には、 右上に記載されています。 ご確認くださいませ。 &nb...
お知らせ
おはようございます♪ 10月1日よりインボイス制度が開始されました。 KISAKUの適格請求書発行事業者登録番号は、 T2810336422575 です。 通常、お渡しするレシートには、 右下に。 別途で発行する領収書には、 右上に記載されています。 ご確認くださいませ。 &nb...
おはようございます♪ 早いものでもう11月。 今年の7、8、9月の平均気温は、 1898年の統計開始以降で過去最高だったそうですが、 10月はどうだったのでしょうか。 東海地方では、最低気温、最高気温ともに、 日々の気温は大きく変化したものの、 1ヶ月を通しての平均気温は18.4℃(平年差-0.3℃)で、 ...
おはようございます♪ 日中と朝晩の気温差が大きく、 動いていると暑いのか寒いのかわからなくなってきます。 本日26日(木)の予想最高気温は23℃、 予想最低気温は7℃だそうです。 気温差は16℃。 わからなくなるわけです。 気温別おすすめの服装というのを見付けました。 25℃未満 長袖シャツ。 20℃未満 ...
おはようございます♪ 清々しい秋晴れが続き気持ちがいいです。 って思っていますが、、、、、 「清々しい」というのは、初夏の季語なんだそうです。 秋の季語は「爽やか」だそうです。 嗚呼、初っ夏と思いました。 爽やかな秋晴れというのが正しいのでしょうか。 「小春日和」というのも、 秋の終わりから冬にかけての晴れ...
おはようございます♪ 外国からの旅行者を見かける機会が増えました。 訪日外国人旅行者はコロナ前(2019年)の水準の 約8割まで回復したそうです。 国別ランキングは、 1位 韓国 約62万人 2位 台湾 約42万人 3位 中国 約31万人 4位 香港 約21万人 5位 米国 約19万人 だそうです。 中津川...
おはようございます♪ ようやく涼しくなりました。 7月、8月に続き、9月の平均気温も、 1898年の統計開始以降、過去最高だったそうです。 暑いわけです。 涼しくなったとはいえ、10月の気温も平年よりも 高くなる見込みとの事ですので、 体調管理に注意が必要です。
おはようございます♪ 今年も市川栗園さんから良質な栗が届きました。 「ぽろたん」という名の栗は、 純日本種でありながら加熱するとぽろっと 鬼皮と一緒に渋皮が剥ける画期的な栗で、 早生の主要品種である「丹沢(たんざわ)」の子であり、 ぽろっと剥ける丹沢=「ぽろたん」という チャーミングなネーミングになったとの...
おはようございます♪ 栗きんとんの販売がスタートし、 中津川は多くの人で賑わっています。 引き続き訪日外国人旅行者の姿も多く、 今週末からは中津川THE SOLAR BUDOKANもスタート。 県内外を問わず、多くの人が訪れてくれる事に感謝です。 KISAKU
おはようございます♪ 少し暑さが和らぎました。 暑さ寒さも彼岸までと言いますが、 今年のお彼岸は、9月20日(水)から26日(火)までだそうです。 涼しく感じるようになるのでしょうか。 秋のメニューがスタートしています。 是非とも期間中にお楽しみ下さいませ。 KIS...
おはようございます♪ 明日9月5日(火)より秋のメニューがスタートします。 Pizza 釜で焼いた舞茸とスペイン産生ハムのクリームピッツァ。 Pasta 秋茄子と粗挽きソーセージのトマトソースパスタ。 オイルサーディンと秋野菜のシチリア風パスタ。 スパゲティカルボナーラ 温泉玉子のせ。 &nb...