
おっはようございます!
今日は、中津川しょうゆだれ倶楽部 という活動についてのご紹介。
五平餅に続き、中津川の名物料理にしようという取り組みで、市内約20店舗の飲食店が協力し
各店舗で中津川しょうゆだれを使用した様々な料理を提供し、中津川しょうゆだれとしての普及に
務めていく。というパイオニア精神あふれる取り組み。
KISAKUでも、釜焼きハンバーグ 中津川しょうゆだれ として食べて頂くことが出来ます。
この会の発起人は、中津川市落合にある五万石のオーナー 成田 竜一さん。
市内20店舗を取りまとめ、商工会などへのアピールと共にしょうゆだれの普及に力を注いでいる
第一人者。
しょうゆだれの味は、そばつゆにとろみをつけた、親しみやすい味。
各店舗の味を活かせて、各家庭でも簡単に作ることが出来る。 というのが、コンセプト。
かつ丼として、ハンバーグのソースとして、串焼きとして、様々なシーンで幅広く使用することが
出来ます。
是非とも、各店舗で中津川しょうゆだれをご賞味頂き、家庭でもチャレンジして下さいませ。
ご紹介ありがとうございます!!
加盟店様のご協力と、お客様の「美味しかった~」のお言葉を励みに、これからも頑張って行きますので宜しくお願いします!
Rさん こんにちは♪
また しょうゆだれかつ丼が食べたい♪
家族でお邪魔しまぁす!(^^)!